一級ボイラー技士
Home
平成30年 第7問 一級ボイラー技士
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/03 10:29
平成30年 第7問 一級ボイラー技士
ボイラーのばね安全弁及び安全弁の排気管に関し、 次のうち誤っているものはどれか。
(1) 安全弁は、 蒸気流量を制限する構造によって、 揚程式と全量式に分類される。
(2) 揚程式安全弁とは、 安全弁のリフトが弁座ロの径の1/40以上1/4未満で、弁体が開いたときの流路面積の中で、 弁座流路面積が最大となる安全弁をいう。
(3) 全量式安全弁とは、弁座流路面積がのど部の面積より大きくなるようなリフトが得られる安全弁をいう。
(4) 安全弁箱又は排気管の底部には、 開放したドレン抜きを設ける。
(5) 安全弁の取付管台の内径は、 安全弁入口径と同径以上とする。
資格試験一覧
体験ブログ
無料 競艇予想 本日の競艇レース一覧
PR
未選択
2018/06/02 17:18
0
コメント
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
コメント送信
前のページ
Home
次のページ
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
カテゴリー
未選択(30)
最新記事
平成30年 第10問の答え 一級ボイラー技士
(06/02)
平成30年 第10問 一級ボイラー技士
(06/02)
平成30年 第9問の答え 一級ボイラー技士
(06/02)
平成30年 第9問 一級ボイラー技士
(06/02)
平成30年 第8問の答え 一級ボイラー技士
(06/02)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
P R
ページトップ